社員インタビュー

未来を創る 都市創造の最前線

2022年入社

M.T

電気工事業担当
  • 01

    仕事内容について
    教えてください

    簡単にいうならば、みなさまのもとへ電気をお届けするための道を作ったり、それを管理するといったお仕事をさせていただいております。最近では、インターネットをはじめとする様々な媒体の普及が飛躍的に進んだことで、それに伴い、”電気”というくくりでは収ま
    らないほどにその仕事内容も多岐にわたります。我々は、その中でもみなさまの生活の根幹ともいえる、住宅にまつわる電気工事を主として手掛けさせていただいております。

  • 02

    仕事の中で、特に重要だと感じるスキルや姿勢は何ですか?

    「熱意」や「やる気」といった画一的な言葉が他所の企業さんでは散見されるとは思いますが、それでは少し物足りない。我々の仕事において最も必要なのは「責任」と「覚悟」かと思います。我々が扱う電気というものは、今では人々の生活に欠かせない、いわゆるインフラの一つです。それを生業とする以上、半端な「覚悟」で仕事に臨むと重大な事故につながりかねません。自分達だけでなく、日頃暮らしているみなさまにまで危険を与えてしまう。それを未然に防ぐには、相応の「責任」を負っていると自覚したうえで仕事に臨むことが必要不可欠です。

  • 03

    この仕事を通じて、
    どのようなスキルや知識が身につきましたか?

    自分の成長する機会をとことん与えてくれる会社だなとは感じております。資格取得をはじめ、業務内においても挑戦することの後押しを絶えずおこなってくれます。
    福利厚生に関しては、2年に1回の社員旅行やバーベキューといった行事事だけでなく、置き型の社食やスマートフォンの支給、予防接種費用の負担など社員のための設備も充実していると感じます。さらに、クリスマスにはクリスマスケーキをもらえたりなんかもしちゃいます。

  • 04

    応募する人への
    メッセージ

    建設業界の人手不足というのは、みなさまにも広く知れ渡っているところだとは思いますが、当事者としてはその影響をより深く懸念しております。正直、現状を招いた要因はこの業界特有の傲慢さや怠慢にあると私は考えております。しかし、そんなことは今働く私
    たちには関係のないことで、むしろこの”悪しき風習”とやらをなくして建設業に対するイメージを刷新してやろうと意気込んでおリます。こんな大それた野望に少しでも共感してくださるのであれば、私たちとともに未来の建設業界への道、そして何よりもみなさまに
    電気をお届けする道をつくっていきましょう!!